2007年 05月 10日
短い間でしたが、「YSIG BLOG」これにて終了〜〜〜〜! かと思いきやワン、ツー、スリー、フォー、引っ越しっ!!! http://www.kakubarhythm.com/ysigblog/ ハイ、ほんのちょいマイナーチェンジを経た 「YOUR SONG IS GOOD の BLOG」 タイトルのマイナーチェンジ度・・・★☆☆ 読み易さのマイナーチェンジ度・・・★★☆ オルガン担当の書き込み頻度・・・・★★★??? てな感じで引き続きど〜ぞご贔屓に! もしも、スウェディッシュポップ(渋谷系の頃に日本上陸)の名盤 THE CARDIGANSの「LIFE」(名曲「Carnival」収録)が 全編カリプソリズムだったら・・・買うな。モーリスでした。 #
by kakubarhythm
| 2007-05-10 14:32
2007年 05月 05日
え~、ブログ参加に若干出遅れた感否めない男(約1名除き)ドラムス担当ズィ~レイです。 早速ですが、本日5月5日はYSIG初の岡山でライブ!という事で、非常に楽しみ&気合い入ってきております! 何気に個人的にも岡山初上陸という事で勝手に妄想膨らみつつも、 やはり岡山といえば桃太郎(ひどい!)、桃太郎といえば桃太郎寿司(更にひどい!)という事で、先日事務所でのミーティング帰りにオレ、社長、スタッフの道家さん、コッチ君(ドゥワ~イ辞典仕事等ホントお疲れ様です)という布陣で参戦してまいりました。 さすがネタ不足しらず、勉強になります!といった調子で、いろいろとネタ補給が進み、舌鼓を打ち、勢いづき、最後のしめの一品をここは景気よく!と「大トロ」を注文するも、「オメェさんがかよ」的オーラを一瞬発した板前さんに、自分のキャラネタばれを感じつつも至福の一時でしたとさ。 大トロ VS ズィ~レイ ズィ~レイ一門入りを本気で拒んだ男 コッチ #
by kakubarhythm
| 2007-05-05 02:40
2007年 05月 04日
いや〜GWということで、カクバリズムHPもちょっとだけ更新作業がお休みになって おります。なので申し訳ないですが、こちらで告知させてくださ〜い。すみません!!! 来週はYOUR SONG IS GOODがラジオにメチャメチャ出ますよ!新曲バシバシかか りまーす。 ■5月6日 22:00~23:00 東京FM 「discord」ゲスト出演決定!! DJは鹿野さんなので、斉藤さんとの熱い音楽トークが期待できますよ! かなり濃い話になっているとの噂あり!これは聞き逃せない!時間帯も良い! ■5月8日 16:30~20:00 J-WAVE 「グルーヴライン」 にゲスト出演! ほぼ毎日聞いているのではないか?なグルーヴラインに登場!生放送です。 好きモノはHMV渋谷店2Fのブースに集合だ!登場は17時30分以降に なると思いますよ〜。 ■5月9日 21:10~22:45(95分) NHK FM 「ミュージックスクエア」 これまた素晴らしく楽しいラジオ番組!アルバム誕生への諸々の良い話などなど 盛りだくさん。新曲をフルで流してくれるのも、素晴らしいッス! ということで、みなさんアルバムは5月16日発売!いよいよ盛り上がってきました!我々も 諸々寝ないで準備中です!GWは仕込みの期間!ということで、楽しんでお待ちください。 来週はCS系、雑誌などでの露出も増えますので、HP,BLOGでしっかり告知していきますね。 淳君、誕生日おめでとうござま〜〜す。ちなみにモーリスと白石君も5月生まれなのだ! #
by kakubarhythm
| 2007-05-04 10:22
2007年 04月 30日
ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?モーリスです。 昨日は嵐の前の静けさ的、ポっと空いた久〜しぶりのオフだったので 今ダーッ!てな勢いで買い物をしに出かけました。 まずは、「浅草」「東京タワー」につぐ東京の名所 「新宿ディスクユニオン・ラテンフロア」へ!! 買ったモノたち↓ ・KAKO & HIS ORCHESTRA 「SOCK IT TO ME LATINO」 1968年のNYラテン=初期サルサです。 ラテンのレコードには、よく曲名の後にリズムの名称が書いてあるのですが、これには Boogaloo-ブガルー(ラテンとソウルのミクスチャー音楽。更にSKAをミックスした「ブガルー超特急」もヨロシク!) Bolero-ボレロ(ラテン版ラヴソングと言ったらいいのかな?しっとり系です。) Bomba-ボンバ(プエルトリコ産のダンス音楽。レゲトンのルーツです。) などが収録されてます。 裏ジャケのリズム名を眺めながらイロイロと想像を膨らませては、どれを買おうかおおいに迷いに迷う。 それがまた楽しいのです!いや〜、レコ屋には何時間でも居れるナ!! つ〜ワケでじっさい結構長居してしまうので、この間ウチのカミさんとはだいたい別行動。 「ちょっとユニオンに・・・。」 「はいはい、行ってらっしゃい。ワタシ、フラッグス行ってるワ。」・・・みたいな(笑) で、フラッグスに行ったら行ったでまた 「ちょっとタワレコに・・・。」・・・みたいな(笑) その他 ・YERBA BUENA 「PRESIDENT ALIEN」 コチラは最近のNYラテン。「ブランニュー解釈!」な現在進行形のなかなかカッコイイ内容でした。 ・ROBERT MITCHUM 「CALYPSO-IS LIKE SO...」 ハリウッドスターが唄うカリプソです。本場のカリプソとはまた一味違ったソフィスケイテッドアレンジ。 ・FANIA DJ SERIES GILLES PETERSON 最近再発が盛んなFANIA(NYラテン〜サルサの代表的レーベル)のジャイルスによるコンピ。 内容はもちろんサイコーでした! と、今回は以上4枚を購入。 それから、ずっと探してた「イイ感じの白いハット」にも出会えて購入。 シメは近所のハワイ料理屋でロコ三昧!と、有意義な燃料補給ができました! ガソリン満タン! 今週末は岡山でライブだァ!ブゥ〜ン、ブゥゥゥ〜〜ン!!(気合い音!) #
by kakubarhythm
| 2007-04-30 17:41
2007年 04月 28日
こんばんは、ダータカです。 今日はスペースシャワーTVの人気番組「WORLD RIDE」のライブに行ってきました。 会場はすごい熱気熱気熱気!!! 仕事の関係で途中からしか見られませんでしたが、 完全に触発されました! 早くライブやりてー! 場所は渋谷AXだったんですけど、 自分たちもツアーファイナルは同じ場所です。 今日のライブを見て、ツアー全箇所ダンスフロアにしたい意気込みでございます。 (ちなみに渋谷AXは7月1日です。みなさんよろしくです) ところで、「ロッキー・ザ・ファイナル」始まりましたね。 もう見た方いますか~? ネットの予告編見ただけでも鳥肌立った~! ロッキーももう6回目です。しかも「ロッキー1」は30年くらい前だからこりゃたまげた。 自分の年齢よりも長いですからね~。 ちなみに全てDVDで見ている単なるミーハーなんですけどね。 いやーあのひたむきなロッキーの姿を見ると感動しちゃうんですよね。 単純に笑えますしね。 多分映画館で見たら泣くなこりゃ。 ロッキーにしてもそうなんですけど、自分は「続編」に弱いんですよ。 バック・トゥ・ザ・フューチャーしかり、ネバーエンディングストーリーしかり、 ロードオブザリングしかり、ハリーポッターしかり・・・・ ちなみに全部ファンタジーものですね(笑) なんていうか、自分もその世界に入っちゃうっていうか、 勝手に登場人物になってしまうっていうか(なんのこっちゃ) だからロッキーも多分すごい身内ぐらいな感覚で見ちゃうと思うんですよね。 「ロッキーがんばれー」って。 つまり何が言いたいかというと ニューアルバム「HOT!HOT!HOT!HOT!HOT!HOT!」で 個人的にオススメなのが、「続・熱帯ボーイ」ということです。 ライブでおなじみ「熱帯ボーイ」の続編です。 かなりアチチ~なことになっていますよ。 なんとゲストにSLY MONGOOSEのパーカッションの富村さんを迎えています!! コンガの乱れ打ち!!音が抜けたところで響いてくる気持ちいい~音色!! これはカッコイイですよ!自分のバンドのこというのもアレですけど。いや、ほんとに。 そして曲がデカイ!!テーマがあって、しかも展開が面白い!!まさにダンスフロア!! これ以上のことは聞いてからのお楽しみってことで♪ 今年の夏はこれで決まりですね! 是非大音量で聞いてほしいですな!!(近所迷惑にはならないように) 曲紹介したかったんですけど、前フリが長過ぎましたかねェ。 来週は初!岡山でライブです。楽しみだなー。 #
by kakubarhythm
| 2007-04-28 03:49
|
アバウト
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||